マルマセラピー講座&シロアビヤンガ講座

【2020年9月開催】アーユルヴェーダアドバイザーコースに引き続き開催!オプショナル講座!!

〜 本場インドで、Drから学ぶ 〜

マルマセラピー講座
&
シロアビヤンガ講座

(アーユルヴェーダヘッドマッサージ)

フリータイムも充実のリシケシュ6泊滞在

ヨガやアーユルヴェーダトリートメント
観光やお買い物もお楽しみ頂けます

【インドで学んだ証 修了証発行】

Vedanta Rishikesh Ayurveda Clinic 
Marma Therapy Couse 

VRAC認定マルマセラピー講座修了証


【 日程 】


✔︎ 9月26日(土): 終日フリータイム

アーユルヴェーダアドバイザーコース終了後、引き続き同ホテルに延泊

✔︎ 9月27日(日)〜 10月1日(木): 5日間18時間の講座 

講座 : am 9:00〜11:00  pm 2:00〜3:30  その他の時間は、自己学習orフリータイム

✔︎ 10月2日(金): 朝 リシケシュからデリー空港へ

リシケシュからデリー空港へは、専用車にて出発ロビーまでお送りします。
この日は機内泊となります。

✔︎ 10月3日(土): 朝、羽田空港着



What is Marma Therapy ?

What is Siro Abyangan ?


 『マルマセラピー』や『シロアビヤンガ』
これらは、古代インドから伝わる伝統医学・アーユルヴェーダの中で用いられるトリートメントの一部です。

  " マルマ " とは、東洋医学で言うツボ(経穴)のような私達の体表面にある107個のポイントで、アーユルヴェーダの古典医学書「スシャルタ・サンヒター」の解剖学の説明の際に論じられているマルマ科学です。

 マルマは古代から戦いの場での急所としても扱われて来ましたし、ケアする事で内側の臓器にも働きかけるセラピーとしても用いられて来ました。

 このマルマセラピー講座では、マルマの歴史や働き、マルマとヨーガの繋がりやマルマとチャクラの繋がり、セラピー方法などを学び、セルフケアなどにも用いることが出来るように学んでいきます。

 また、頭頂には最も大切なマルマ「アディパティマルマ」が存在しますが、それらを含む頭の各マルマに適度な刺激を与えてマッサージする " シロアビヤンガ " のトリートメントも学んでいきます。

 シロアビヤンガはアーユルヴェーダ独特のハーブの入ったオイルを使用した、アーユルヴェーダヘッドマッサージとも言われています。ストレスの多い現代社会、頭痛や肩凝りの症状も多く見られます。また眼精疲労や睡眠障害など、これらの症状にも改善効果のある癒しのトリートメントでもあります。


【コース内容】


⚜️主な座学
✔︎ マルマの歴史
✔︎ マルマの概論
✔︎ マルマとヨーガの繋がり
✔︎ マルマとチャクラの繋がり
✔︎ マルマセラピーの禁忌
✔︎ マルマの分類
✔︎ 各マルマポイントの部位や効果効能(頭部・顔面・上肢・下肢・背部・胸腹部)
✔︎ 体質別アーユルヴェーダオイル

⚜️主な実技
✔︎ セルフマルマセラピーの方法(頭部・顔面・上肢・下肢)
✔︎ マルマセラピーの方法(頭部・顔面)
✔︎ マルマセラピーを活用したシロアビヤンガ(アーユルヴェーダ・ベッドマッサージ)
✔︎ マルマセラピーを活用したフェイシャルマッサージ

【 参加費 】

+95,000円

※ こちらはアーユルヴェーダアドバイザーコースに引き続き開催される、オプショナル講座となります。

⚜️ 含まれないもの
・航空チケット代(国際線)
・昼食、夕食代
・フリータイムでの各自のアクティビティ代

※ お一人部屋ご希望の方は追加料金にてご対応致しますので、ご相談ください。

【 お申し込み方法 】


📩 vedanta.japan1234@gmail.com


 題名を「マルマセラピー講座」とし、①お名前、②アルファベットの名前(パスポートと同じ)、③Emailアドレス、④お電話番号、⑤お住まいの都道府県名、⑥インド滞在中の日本の緊急連絡先(お名前と電話番号)をご記入ください。
※ 間違いの無いように " アーユルヴェーダアドバイザーコースとマルマセラピー講座の両方を希望 " と明記して頂きますと助かります。
 メールでのお申込み後、1週間以内にお申込金(両プラン分 : 40,000円+35,000円=7,5000円)のお支払いを以ってお申し込み完了となります。
 振込先は、お申し込みのメールの返信の際にお知らせさせて頂きます。万が一、メールでお申し込み後3日経っても返信が無い場合はお手数ですが、Facebookのコメント、またはメッセンジャーで再度ご連絡をお願い致します。

【 キャンセルポリシー 】


出発の31日前まで:お申込金分
出発の30日前から:リトリート参加費の50%
出発の7日前から:リトリート参加費の100%

※お申込金は、いかなる場合もご返金致しかねますので予めご了承ください。

【 講師紹介 】

 講座担当Drや通訳担当は、アーユルヴェーダアドバイザーコースから引き続きまして、Dr.RASTOGI と Ns.TOMOMI のコンビネーションで行います。

⚜️ お問い合わせ


📩 vedanta.japan1234@gmail.com

無料オンライン個別事前説明会も致しております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000